Archives
now browsing by author
スイーツ三昧

暑い! とにかく!暑い!!!
日本全国的に 暑い!
こんな時は ・・・ 涼し~い… 冷た~い… の言葉に ついつい反応してしまいます。
まるごと ぶどう ソフト レギュラー¥400-
お客様のお話から ・・・
二井観光ブドウ園 の “ まるごとぶどうソフト ” を検証!!!
まず!コーンカップ = 香ばしくて カリッカリ・・・最後まで美味しくいただけます。
そのカップの上に バニラクリーム・・・
そしてその上に本題の まるごとぶどうソフト = ぶどうの皮も…まるごとです!
(種は?…まさか?( ´艸`) ・・・ 検証してみて下さい…
+巨峰
後味さっぱり とした ソフトクリームでした。😋
次の日は・・・
渡辺翁記念会館内にある “ ピアニシモ ” へ・・・
yab の ちぐまや家族 で紹介され … しっかり チェック!!!
っん!でもって 検証!!!
・・・ メニュー表をチェックし忘れ… 商品名と価格 ??? ・・・
ざっくり!
左上 = マンゴ と イチゴ と キーウィ ソース + マンゴ + イモ系のアイス
左下 = 氷自体に味付け(多分練乳+まるごといちごを凍らせて?)+ イチゴ + いちごソース
右 = 氷自体に味付け(多分練乳)+ 抹茶 + 小豆 + 白玉の様な団子?
ざっくり!!! 美味しゅ~ぅ ございました( ´艸`)
皆様も機会が有れば… 検証してみて下さい。
TAKAO
2016年 8月のギャラリー

7月 21日 水曜日 … 永冨氏 ご来店・・・
定期的にお預かりしています 写真・・・
REMIX のギャラリー でご紹介しています 写真です!
・・・ この度は… 忙しさに感けて… ご紹介させて頂く機会が遅くなりました
誠に申し訳ございません m(- -)m
多少 遅れての ご紹介となりましたが… 8月のギャラリー!!!です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「 巣 作 り 」
3月初旬、巣作りをする アオサギ のペア。
せっせと枯れ枝を運んで 巣を作っていた。
5月 10日に ヒナ を確認した。
宇部市で撮影
「 雨 天 に 羽 化 」
傘をさして 雨の日に 写した。
羽化して間もない チョウトンボ が
じっとしていた
シャッター速度 1/60秒 で雨を写し込む。
山口市で撮影
「 春 の 嵐 」
4月初旬、桜が満開の日に 強風発生。
翌朝、地面がピンク色 になっていた。
宇部市で撮影
「 初 夏 の 光 」
小さな ピンク の花にとまる
アオモンイトトンボ のペア
レンズの絞りを開けて、バックをぼかしした。
山口市で撮影
永冨さん いつも ありがとうございます。
私も心が伝えられる 写真… 精進致します!!!
TAKAO
2016年 8月 のお休み

本格的な 夏! を迎えました!
今年の夏も 酷暑 となっています…
そんな中… 向日葵を見ると 癒されます!
さて
2016年 8月(盆休)のお休みは
1 (月) ・ 2 (火) ・・・ は連休
8(月)
15(月) ・ 16(火) ・ 17(水) ・・・ が盆休
21(日) ・ 22(月) ・・・ は 第3日曜日・月曜日 で連休
29(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2016年 9月は・・・
5 (月) ・ 6 (火) ・・・ は連休
12(月)
18(日) ・ 19(月) ・・・ は連休 要注意)※ 19日、月曜日は祝日です!
26(月)
が おやすみです。
記録更新

記録更新は・・・ AM 2:30 ~ 始まっていた・・・
AM3:00 いざ!出発!
AM5:00 沖合から 小串海水浴場 を望む・・・
目指すは 男島 1.5km
体力もつかな~ぁ?(;’∀’)
ボチボチの釣果に満足していましたが・・・
いきなりの 交通事故!!!Σ(・□・;)
水深17m キャスティング・タイラバ での 出来事・・・
真鯛 72cm
同行者の 竹原氏 も良型の 真鯛
満足して帰艇・・・
ストリンガーで お魚さん達を生かしていまして・・・
それが ・・・
抵抗となり パドリング するも ・・・
遭難する? かと思いました!( ´艸`)
良型の マゴチ56cm も ナイスファイトでした!
本日!記録更新!! 楽しい一日となりました!!!
TAKAO
2016年 7月 のお休み

今年は珍しく 梅雨らしい梅雨 となっていますね・・・
本日 神社のお参り終えたところに 境内で咲いていた 白い紫陽花 ・・・
久々の太陽を 浴び 一際目立っていました。
さて
2016年 7月のお休みは
4 (月) ・ 5 (火) ・・・ は連休
11(月)
17(日) ・ 18 (月) ・・・ は連休 要注意)※ 18日、月曜日は祭日です!
25(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2016年 8月(盆休)は・・・
1 (月) ・ 2 (火) ・・・ は連休
8(月)
15(月) ・ 16(火) ・ 17(水) ・・・ が盆休
21(日) ・ 22(月) ・・・ は 第3日曜日・月曜日 で連休
29(月)
が おやすみです。
ジャガイモ 収穫

食材として買ってきた ジャガイモ でしたが…
人見に触れることもなく… めも出ない生活…
ではなく!
新芽 が~ぁ!
廃棄 寸前! TAKAOの 少年の心が 芽を出した!( ´艸`)
「取り敢えず 植えてみよ!」 ・・・ 時間経過
取り敢えず 出来ました~ぁ!!!
思いもよらず “ 梅雨入り ” ・・・
収穫時期を 逸してしまいまして・・・
本日! 掘り起こし~ぃ!!!
出来は 小さいですがぁ! ジャガイモになっています! 当たり前やぁ!!!
お客様のお話では ・・・ 今年のジャガイモは 例年より 一回り~二回り 小振りだそうです!
スコップの先 中央には “ シマミミズ ”
長年 手塩に掛けた 畑は 少しずつ 肥沃な土になっていっているようです!
夏野菜 と 世代交代…
梅雨入りしましたが 晴れの合間見て もう少し
夏野菜 植えるか~ぁ!?
TAKAO
初 “ 鯛飯 ” に挑戦!

昨日は 睡眠不足 と 船酔い で ・・・
片付けだけで ダ ウ ン ! … 修業が足りません!!!
本日 夕食に … 初“鯛飯” に挑戦 してみました。
手抜きですが ・・・
うどんスープで 検証 してみたいと 思います (笑)
三枚におろし 骨は 出汁が出やすいように 焼いてみました…
急ぐがあまり ・・・
下味を確認せず ・・・ やっちまった~ぁ!
結果は 御想像の通り ・・・
炊飯器が お仕事してくれる間…
最近 釣りに行く 回数が多い? から?
手際が良くなりました! 三枚におろし 半身を…
鯛のカルパッチョ にしてみました。
がぁ!鯛飯 が出来上がらないうちに ドレッシング しちっまった( ;∀;)
レタスが しおれた・・・(;’∀’)
結局!修行が足りん!!! と言う事です!!!
TAKAO
船酔い

凪に見える様で・・・
6月 6日 仕事仲間との “釣りコンペ”
最近 お世話になっている 遊漁船 “ 隆丸 ” さんで いざ!「汐巻」へ!
波の高さ 1.5m !!!
凪ではありませんでした!!!
***** 船酔い です! *****
釣果も ・・・ ( ;∀;)
良い 経験 と なりました ( ;∀;)
TAKAO
2016年 6月 のお休み

アジサイが映える季節となりました。
毎年ですが ブルーベリー達も すくすく育っていますが・・・
今年は開花時期の気温が低くて・・・
多分?小動物の活性が悪かったのでしょう!
受粉 されなかった?! のと・・・
昨年の 剪定 が甘かった?!
のでしょう!!!
実付が悪いようです ( ;∀;)
さて
2016年 6月のお休みは
6 (月) ・ 7 (火) ・・・ は連休
13(月)
19(日) ・ 20 (月) ・・・ は連休
27(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2016年 7月は・・・
4 (月) ・ 5 (火) ・・・ は連休
11(月)
17(日) ・ 18 (月) ・・・ は連休 要注意)※ 18日、月曜日は祭日です!
25(月)
が おやすみです。
少し早いですが・・・
2016年 8月(盆休)は・・・
1 (月) ・ 2 (火) ・・・ は連休
8(月)
15(月) ・ 16(火) ・ 17(水) ・・・ が盆休
21(日) ・ 22(月) ・・・ は 第3日曜日・月曜日 で連休
29(月)
と なっています。
ハマチ 真鯛 金目?に満足の一日

第3日曜日 興奮のあまり…眠れない夜を明かしました…
と言うのも…
先月 17日 に予定していたのに…
・・・ 嵐 ・・・
で 順延 ?
船酔い を心配しつつ AM 6:00 島戸漁港 を出港
案の定・・・ 船酔いモード 突入!
でしたが!
叔父に叩きこまれた “船酔い解消作戦” ・・・
ただ! 『胃』 に物を入れる!だけですが!!!(笑)
快復の兆しを感じつつ
この釣果が 一番の 快復に繋がります!!!
真鯛 + 金目??? と思いきや “近目金時” らしいです!?
昨年度 11月ぶり の汐巻 (船酔いで気持ち悪いけど)… 魚影の濃い漁場です!!!
次回の予定は…6月6日 私が幹事の 釣りコンペ …
良い お知らせが出来れば良いですね (笑)
TAKAO