2021年 7月 のお休み

梅雨? ですか?
らしくない 梅雨ですね!
「夏越の祓(なごしのはらえ)」に行われる神事 ‟茅の輪くぐり”やっていました。茅(かや)で作った大きな輪をくぐることによって心身を清め、無病息災や厄除け、家内安全を願う行事です。
梅雨の晴れ間? 今朝 氏神様へお参りに行ってきました。
境内の片隅に 何やら・・・?
よ~くみると・・・(;’∀’)
桜の木の ‟ 根っ子 ”? に~~~ぃ!
あら不思議!!! 芽吹いた 桜の葉っぱ
じゃ~ あ~りませんか ! … 古っ! ;汗;
本当!不思議で・・・
1日の吉日、月のスタート日に…‟芽吹く”… 御利益有りそうな !!! よ・か・んっ!
この御利益! 皆さんの元に 飛んでけ~ぇ!!!!
そして…
・・・ TAKAOの頭頂部にも 御利益で 芽吹きはないものだろうか ・・・とっ 呟く・・・
さて
2021年 7月 のおやすみは ・・・
5 (月) ・ 6(火) ・・・ は連休
12(月)
18(日) ・ 19(月) ・・・ は連休
26(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※
来月
2021年 8月 (お盆休み)は ・・・
2 (月) ・ 3(火) ・・・ は連休
9 (月)
15(日) ・ 16(月) ・ 17(火) ・・・ は盆休み
23(月)
30(月)
が おやすみです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2021年 6月 のお休み
2021年 6月 のおやすみは ・・・
※) 1 (火)は ・・・ 営業です!!!
7 (月) ・ 8(火) ・・・ が連休
14(月)
20(日) ・ 21(月) ・・・ は連休
28(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※
来月
2021年 7月 は ・・・
5 (月) ・ 6(火) ・・・ は連休
12(月)
18(日) ・ 19(月) ・・・ は連休
26(月)
が おやすみです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2021年 5月 のお休み

りゅー営業部長 退院 おめでとうございます!
・・・ 話せば長くなりますが ・・・
営業部長は 胆嚢粘液脳腫という病に見舞われたのです!
手術(胆嚢全摘出)も成功し 無事退院の運びとなりました。
これからも しっかりと! リミックスの為に
営業活動をガンガン! お願い致します。 笑
さて
2021年 5月 のおやすみは ・・・
3 (月) ・ 4(火) ・・・ は連休
10(月)
16(日) ・ 17(月) ・・・ は連休
24(月)
31(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※
来月
2021年 6月 は ・・・
※) 1 (火)は ・・・ 営業です!!!
7 (月) ・ 8(火) ・・・ は連休
14(月)
20(日) ・ 21(月) ・・・ は連休
28(月)
が おやすみです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2021年 4月 のお休み

桜の季節となりました( ^ω^)・・・
お店隣の公園・・・
夜桜 ! 今年も!! やりました!!!
ライトアップした ‟ さくら ” ・・・
満月が・・・ 妖艶な雰囲気を醸し出していました・・・
やっぱ! ええですね !!!
‟ さくら ”
さて
2021年 4月 のおやすみは ・・・
5 (月) ・ 6(火) ・・・ は連休
12(月)
18(日) ・ 19(月) ・・・ は連休
26(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※
来月
2021年 5月 は ・・・
3 (月) ・ 4(火) ・・・ は連休
10(月)
16(日) ・ 17(月) ・・・ は連休
24(月)
31(月)
が おやすみです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2012年 3月 のお休み

春の 風物詩 ・・・
土筆 ( つくし )( ^ω^)・・・
未だ … 食した事は無い様に思いますが ・・・(;’∀’)
一度! 食べてみたいと 思っています。(好奇心旺盛!ですねん!)(笑)
苦みが有る様に 聞いています! ・・・(;’∀’)
ふきのとう ・ タラの芽 ・ たけのこ ・・・
春は 少しばかりの苦みが 人の心の ‟ わくわく感 ” を
刺激 しているのかも知れませんね ・・・ v(^ ^)v
・・・ ならば!
少年の心のままでいたい 私にとって ・・・
・・・ 食してみようではないか!? (卵とじが美味しそう!!!)
さて!
2021年 3月 のおやすみは ・・・
1 (月) ・ 2(火) ・・・ は連休
8 (月)
15(月)
21(日) ・ 22(月) ・・・ は連休
29(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※
来月
2021年 4月 は ・・・
5 (月) ・ 6(火) ・・・ は連休
12(月)
18(日) ・ 19(月) ・・・ は連休
26(月)
が おやすみです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2月の ギャラリー

今年の冬は 寒いですね!
雪かき! も~ぉ!!(# ゚Д゚怒り) 2回もやりましたよ (-_-;)
宇部で! 宇部で! 宇部ですよ!!!
・・・
そんな 怒りを?(笑) 癒して頂ける
永冨氏 の作品が 届きました。
****** 永冨氏のプロフィール ******
※フォトマスターエキスパート ※フォトマスター1級
全日本写真連盟 宇部新川支部
支部長 永冨 賢治
****** 永冨氏のプロフィール ******
早く 春が来ないかな~ぁ
『 花にうっとり 』
大きな体のシロテ・テナガザル。
黄色いスイレンの花を、手に持って
うっとりと見入っている。
初めて見ました!
たこ焼きかな?って思ってしまいました(笑)
『 雪模様 』カラー写真
屋根に積もった雪が、溶けるのを
待って撮影した。寒い日が続き、3日後
に四角の形が出来た。自然は面白い。
音が聞こえてきそうな・・・
『 水面を駆ける 』
2羽のオオバンが、私の姿を見ると
猛スピードで水面を駆けて来た。
とても速い。
目立ちたがり屋さんの ハトさんかな?
『 強風の後 』
風の影響で、サザンカの花びらが
沢山落ちていた。強い日差しで、影が
出来たので、良い作品になった。
ハトが飛び入り参加した。
これは!いけません!!! 船酔いしてしまいそうです(笑)( ´艸`) カモさん・・・お大事に! 今年は酔い止め薬飲んでね(笑)
『 早春の水面 』
強風の湖で撮影した。
大きな木の影が水面に映り、風の
影響で面白い形になった。
ヒドリガモが、揺れていた。
雪景色の中・・・
暖かいサロンで この作品を見るのもおつなものです・・・
永冨氏 ありがとうございました。
まだ寒い日が続きます! 風邪を召さない様 撮影時には寒さ対策をしていただき
又 感動する作品を拝見させてくださいね。
TAKAO
2021年 年間チャレンジ目標 その② 陶芸

年間チャレンジ目標その②は・・・陶芸です!
趣味で カヤックフィッシング や 遊漁船 で
魚を釣る! (あろ~ことか!この3年間はボーズ・・・(;’∀’)
自分が釣った魚で刺身をひく!
・・・自分で作った ‟ 刺身皿 ” で 盛り付ける!!!・・・
そうです!
刺身皿を作るが為の 陶芸 です!!!
遊土 に行って参りました
先生が 作った 作品です!
私が作った ”蕎麦猪口”&”抹茶茶碗” と マネージャーが作った ”珈琲カップ”&”茶碗”
左が ボイラー窯 右が 電気窯
2~3週間したら 出来上がりそうです!!!
今回は・・・敵情視察!
次回は・・・いよいよ! 刺身皿!に挑戦してみようと思います!!!
・・・ 刺身皿 も必要ですが ・・・
肝心要の! お魚は (;゚Д゚) ・・・ 汗 (;’∀’) 汗
・・・ 気合で 船酔いを克服するつもりでしたが ・・・
今年は! 船酔い止め! ヤク!薬!!! で!
実績重視!!!!!!!!!!!!と気付く TAKAO でした 終わり。
2021年 2月 のお休み
2021年 2月 のおやすみは ・・・
1 (月) ・ 2(火) ・・・ は連休
8 (月)
15(月)
21(日) ・ 22(月) ・・・ は連休
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※
来月
2021年 3月 は ・・・
1 (月) ・ 2(火) ・・・ は連休
8 (月)
15(月)
21(日) ・ 22(月) ・・・ は連休
29(月)
が おやすみです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2021年 年間チャレンジ目標 その① レザークラフト

ボーリングは ・・・ 終わりました!
2021年は ・・・
レザークラフト です!!!
キャンプ や 普段の調理に使う
スキレット の ハンドルカバー が欲しくなり
買うより ・・・ 作るかって!!!
型紙から作るので 不安は有りましたが
作っちゃいました・・・ (笑)
がっ!
ご覧の通り( ^ω^)・・・
買ったほうが 安かったみたいです・・・(;’∀’)
コロナ禍 外出自粛で家に居る時間が多くなりますので
多くの作品が見込まれそう?
TAKAO
マスク着用での 施術にご協力下さい
政府の緊急事態宣言が発出される都府県が出る中
昨日宇部市も院内クラスターにより 多くの感染者が出ました。
REMIX はこれまで 施術中のマスク着用は お客様ご本人の選択として参りましたが
全国的に感染者数が激増!の折 感染対策の一環として
本日より マスク着用での施術 と させて頂く事になりました。
※(施術中は刈毛や薬液等により 汚れる可能性が有ります!
ご来店時可能であれば新しいマスクのご使用を避け、施術後廃棄しても良い程度のマスクをご用意下さい。)
是非ともご理解の上ご協力の程 宜しくお願い致します。
そして! 1日でも早い!コロナ収束を目指しましょう!!!