
Information
2017年新春 “お楽しみ抽選会” 当選者発表
恒例のお楽しみ抽選会ですが ( ^ω^)・・・
朝一番 S.K 様 に厳選なる抽選を行って頂きました!
✄✄✄✄✄ 結果 ✄✄✄✄✄
ニシムラ ※※ト 様 が当選されました
✄✄✄✄✄✄✄✄✄✄✄✄✄
おめでとうございます! ニシムラ 様には
郵便局の 『ふるさと小包』 ¥10.000- 分 ・・・ が贈呈されます。
皆様、REMIXのご利用有難うございました。これからも宜しくお願いします!✄✄✄✄
ご協力していただきました S.K 様 誠にありがとうございました m(- -)m
※ S.K 様、※※ト 様 の表記につきましてはプライバシー保護の為にてお許し下さい。
2017年 3月 のお休み
29年前 そのままの お雛様
29年ぶり? でしょうか…?
長女が生まれたお祝いの お雛様 ・・・
妻のご両親から頂いた お雛様 ・・・
実は ・・・
1月31日 初孫が生まれまして … 姫 です!
つい … 嬉しくて 出しちゃいました (笑)
3月の第一週頃までは 未だ居ると思いますので…
この お雛様が 嫁ぎ先で 飾られるのは …
来年かな???
親子弐代で 受け継がれる お雛様 … 感慨深いものがあります。
さて
2017年 3月 のお休み は ・・・
6 (月) ・ 7 (火) ・・・ は連休
13(月)
19(日) ・ 20(祭日の月)・・・ は連休
27(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2017年 4月 は ・・・
3 (月) ・ 4 (火) ・・・ は連休
10(月)
16(日) ・ 17(月) ・・・ は連休
24(月)
が おやすみです。
2017年 2月のギャラリー
2月となれば さすがに 寒くなりました。
明日から かなりの寒気が 入って寒くなるそうです。
皆さん お体ご自愛下さい!
さて
この寒い中 永冨様の 作品が届きましたので ご紹介致します。
どうなってってんの?最初見た時…感動しました!
『 光る水滴 』
雨上がりの朝。捨てられたガラスの上に
水滴が付いていた。強い光が当たって輝いていた。
風で落ち葉が少し動いた。
(宇部市で撮影)
サクランボ?…って?未だ食い意地だけは有り!
『 雨の後 』
寒い冬の朝。庭のマンリョウに付いた水滴。
マクロレンズで ぐっと近付いて写す。
水滴とレンズ先端迄の間は 約3cm
(宇部市で撮影)
最初見た時…つい! 逆さまに見てしまいました(笑)
『 フラミンゴ 』
水を飲むフラミンゴ。手前の水面に
美しい姿が映った。一番目の波紋の所で
黒目が縦長になった。
(宇部市で撮影)
11月のギャラリーでは体長10cmでしたが
『 整 列 』
大きな音の方を見る ミーアキャット
左の2匹は子供。生後4ヵ月の時 写す。
(宇部市で撮影)
永冨さん、いつもありがとうございます。m( – – )m
TAKAO
2017年 2月 のお休み
幻想的な 2月1日 厚南の 松江八幡宮 の景色です。
後光( ^ω^)・・・ お蔭様 ( ^ω^)・・・
今月も すばらしい スタートが切れました!!!
さて
2017年 2月 のお休みは ・・・
6 (月) ・ 7 (火) ・・・ は連休
13(月)
19(日) ・ 20(月) ・・・ は連休
27(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2017年 3月 は ・・・
6 (月) ・ 7 (火) ・・・ は連休
13(月)
19(日) ・ 20(月) ・・・ は連休
27(月)
が おやすみです。
2017年 1月 のお休み
下関 住吉神社 にて
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
私 … 数え歳では “ 何んと! 還暦~ぃ!” だそうで ・・・(;’∀’)
前厄! ・・・
神前に 残りの人生を どの様に生き抜くか… を宣言をしに行って参ります。
いわゆる 厄払い???
今年は すべてにおいて 慌ただしい 1年になりような予感がします!
さて
2017年 1月 のお休みは ・・・
31(土) ※ 1(日) ※ 2(月) ※ 3(火) ・・・ 正月休み
9 (月)
15(日) ・ 16(月) ・・・ は連休
23(月)
30(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2017年 2月 は ・・・
6 (月) ・ 7 (火) ・・・ は連休
13(月)
19(日) ・ 20(月) ・・・ は連休
27(月)
が おやすみです。
2016年 12月 のお休み
2016年も残り31日ですね・・・
皆さんにとって良いお年になったでしょうか・・・?
無病息災・・・何も無い事が一番幸せなのかな・・・?
感謝しながら 残り1ヶ月 を過ごせれば良いですね!!!
リュー君にも 感謝です!
最近… 鼻水垂らしていましたが…
さて、
2016年 12月 (年末年始) は ・・・
5 (月) ・ 6 (火) ・・・ が連休 となります。
12(月)
19(月) ・・・ 18日 の 第3 日曜日 は 営業
26(月) 最後の 月曜日 ですが 営業 します。
31(土) ※ 1(日) ※ 2(月) ※ 3(火) ・・・ 正月休み
4(水) より 営業 致します。
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2017年 1月 は ・・・
31(土) ※ 1(日) ※ 2(月) ※ 3(火) ・・・ 正月休み
9 (月)
15(日) ・ 16(月) ・・・ は連休
23(月)
30(月)
が おやすみです。
2016年 11月 のお休み
今朝はかなり冷え込みました…
松江八幡にお参りしたところ…
お宮の境内も だんだん 冬 らしくなっていました…
昨日は “ 白髪ぼかし ” の 講習会に行ってきました。
ワンパターン の 使い方では ・・・(;’∀’)
ためになりました!
白髪を 染めたいが… ハッキリ判るようにはしたくない… 方!
一度 お試しあれ!!!
さて
2016年 11月のお休みは
※ 要注意! ・・・ 1日は 第1火曜日ですが 営業です! お休みではありません!
あくまでも 第1 月曜日 続きの 火曜日 が 連休となります!
ですので
7 (月) ・ 8 (火) ・・・ が連休 となります。
14(月)
20(日) ・ 21(月) ・・・ は連休
28(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2016年 12月 (年末年始) は ・・・
5 (月) ・ 6 (火) ・・・ が連休 となります。
12(月)
19(月) ・・・ 18日 の 第3日曜日 は 営業
26(月) 最後の 月曜日 ですが 営業します。
31(土) ※ 1(日) ※ 2(月) ※ 3(火) ・・・ 正月休み
4(水) より 営業致します。
2016年 10月 のお休み
今年も残すところ 3ヵ月ですね…
ついこの間まで 酷暑・酷暑って言っていたのに…
リュー君と散歩していたら… も~ぅ恒例ですが…
彼岸花 です。
今年は 少し変化が・・・
いつもの景色の中に 紅一点 ならぬ! “白一点” です! ( ´艸`)
珍しいですね … と思ったら!!!
去年の記憶には… 無かったような???
リュー君との 散歩道なんですが…?
ともかく!
珍しい!!! 光景を 目にしています。
さて
2016年 10月のお休みは
3 (月) ・ 4 (火) ・・・ は連休
10(月) ・・・ 注) 祭日ですがお休みです。
16(日) ・ 17(月) ・・・ は連休
24(月)
31(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2016年 11月は・・・
※ 要注意! ・・・ 1日は 第1火曜日ですが 営業です! お休みではありません!
あくまでも 第1 月曜日 続きの 火曜日 が 連休となります!
ですので
7 (月) ・ 8 (火) ・・・ が連休 となります。
14(月)
20(日) ・ 21(月) ・・・ は連休
28(月)
が おやすみです。
2016年 9月 のお休み
今年の台風は結構被害をもたらしています・・・( ;∀;)
被災された方々にお見舞い申し上げます。
さて… 当サロンの入口ですが…
“オリーブ” の木があります。(西日対策として)
台風シーズンの 秋 ですが・・・
実りの 秋 でもあります。
2014年 11月 7日 ブログ参
2014年 11月 に植樹した “オリーブ” ・・・
初めての 結実 !!!
オリーブの木自体が 身の丈に合った 実 を残すらしく・・・
2年経ちますが・・・ 私の 愛情 が足りないのでしょうね ( ;∀;)
精進して参ります!!!
さて
2016年 9月のお休みは
5 (月) ・ 6 (火) ・・・ は連休
12(月)
18(日) ・ 19(月) ・・・ は連休 要注意)※ 19日、月曜日は祝日です!
26(月)
と なっています。 よろしくお願いします。
※※※ お越しの節は 『事前の電話予約』 がおすすめ! ※※※
2016年 10月は・・・
3 (月) ・ 4 (火) ・・・ は連休
10(月) ・・・ 注) 祭日ですがお休みです。
16(日) ・ 17(月) ・・・ は連休
24(月)
31(月)
が おやすみです。
特許 で “髪”を蘇らせる アミポリスシリーズ 導入キャンペーン
特許アミポリスシリーズとは
アミポリス ・・・ プロポリス と アミノ酸 等の天然成分の配合により 世界で初めて
毛髪の 高濃度修復 を可能にした。 国内特許取得(国際特許出願中)
シリーズ ・・・ アミポリスパーマ アミポリスカラー アミポリストリートメント
アミポリスストレートパーマ
アミポリス神話
あなたの 髪 はまだまだ 蘇る!
お試しキャンペーンにて 通常価格より ¥2.000- 引き
詳しくは スタッフまで …