
REMIX Blog
こんなの見たことあります?
それは 8月6日 マツダスタジアム(広島vs阪神)に行った時のこと… すげ~ぇ~ !
目を 疑いました ・・・
近くのローソンさんです。朝リュー君と散布中に思い出しました…
普通 こ~んな ブルーの看板ですよね!
それが… 広島 マツダスタジアムの近くでは !!!
って変わるんですよ…! カープ色~って感じでしょ~っ! 広島の意気込みを感じました! 広島カープ 頑張れ!
ちなみに私は… その年 その年で 応援するチームを変えています。
今年の期待は… 優勝=阪神 2位=横浜DeNA 3位=巨人 でしたが… 祝)優勝 巨人!
残りは… クライマックスシリーズで三つ巴と行きたいのですが…
阪神!お約束…にならないようにな! DeNA~ぇ!・・・ ミラクル… 信じよう…!
・・・ 私の 応援スタイルは このチーム同士が残り戦うことで 経済が活性化 するであろう ・・・ です。
やはり 経営者ですね?!
おっと!パリーグの期待・応援チームは 優勝=楽天 2位=日ハム 3位=ソフトバンク です。
楽天!快進撃だぜ~ぇぃ!このままいってくれ~ぇ! 日ハム~!栗さんどうした?闘志を~っ! ソフト!CS進出頼んだぞ!
CSが盛り上がれば 酒も美味い! 秋の夜長・・・ 又 お腹の出っ張りが気になる…
大変です! お腹の出っ張りよりも 気になる発言 !
※ その後の調査・・・お客様の 縄田さんからの情報で 他にも… 桜島店では溶岩色で『薄い茶』だったそうです。
気にかかり調べました… 新潟はアルビレックス チームカラーの『オレンジ色』… 元麻布ヒルズ店は『黄色』
他にも 元 東京自由が丘のナチュラルローソンは『赤』(濃いめの赤ですね)い看板で話題となったそうです。
今では 13店舗 くらいに展開しているようです。 ・・・ ローソンさんとは何の所縁も ございません ので!
ぶったまげ~ぇ! ですね! じぇじぇですよ! ローソンさん やるね~!
これから全国行脚する計画ですので 楽しみが 増えました…
TAKAO
世界チャンピョンと
昨日、ヘアワールド世界チャンピョンの 田中 トシオ氏 の講演に行ってきました。
タイトル 『夢は逃げない 自分が夢から逃げるだけ』 … 不器用な田中さんが 本気で 仕事に取り組み
遂に 世界を制覇! … なぜ結果が出ないのか?どのようにすれば結果が出るのか?… 命をも削るトレーニング
熱く そして 熱く! 語っていただきました。
スタートは一緒でも… 夢を諦めなかった… 行動した…継続した…人だけが達成するんだな…
ただただ 自分を悔やむだけ…
そんな講演でしたが… 取り敢えず 残りの人生 どれだけやれるか?! 試してみよう!!! (決意)
自分の 座右の銘は 『人生は心一つの置きどころ』 ・・・ 昨日自分の心の シフトギア がカチンって…
さて何処まで出来るやら?・・・夢は逃げない 自分が夢から逃げるだけ…っか ・・・
諦めかけたら… この写真見て 思いだそ~っと!
皆さんも何処まで変わったか たまに チェックして下さいね!
そして、お叱りと 励ましを…
田中 トシオ さんと…
TAKAO
贅沢な 軟水(ソフトウォーター)シャワー
早朝 レガシィの洗車をした… 岡山の旅以来 ドロドロになったまま 放置… きったね~ぇ!
ところが! このスッキリとした 表情は…? ひょっとして 『 軟水 』 のせい?(所為って書くそうです)
というのも… 実は!
我が家 / 当サロン は 何処をひねっても 『軟水』 が出てくる システムになっています!(自慢)
そもそも軟水は… 長くなりますので ⇒ ホームページの SALON MENU の Hair Select 一番下
REMIXのこだわり軟水(ソフトウォーター)とは… をお読みください! ためになる講座でございます!
軟水装置をお世話下さった 宇部合成工業(株) の 豊野 秀朗 氏 ありがとうございました。
おかげさまで 軟水の恵みを 堪能させていただいています。
もう少しお客様へ 『軟水』 をご紹介をしていかねばなんね~なぁ!・・・(反省)
さ~ぁ!これから 講習会に行ってきます!… また… 居眠りか~ぁ?
TAKAO
すくすく
営業 犬
7番目の スタッフ 営業犬 『リュー君』 です。…(我が家では居候3男です) 特技は物まね 森進一が得意?(笑)
景気が悪くなると 犬の出番が多くなる?…CMやら映画やら…定番らしいです。
ので、当サロンと致しましても 営業に バンバン 活躍してもらうつもりです。…決してタダ飯は…
以前、マルモのおきて(フジテレビ) で放送された ムックと同じ犬種の ミニチュアシュナウザー
ムックがしゃべるなら… リューもきっと… 特訓!
しゃべるようになりました~ぁ! 『ちょ~う だい』 犬 として デビューしたのです!
YouTube で確認しましたが 完成度は リュー君 が(犬だけに) NO~1 です!…親馬鹿か?
今までお客さまに ご披露しましたが… 受けは “最高” 結構イケています!
機会があればYouTubeにアップしようかと…
そして、ゆくゆくは…ソフトバンクの お父さん みたいに… となれば…
只今 日夜 特訓中の リュー君 です。 是非一度 お声をお掛け下さい。 すっ飛んで営業活動しますんで!
TAKAO
いよいよ一カ月前
10月 21日(月曜日) 維新百年記念公園 山口県スポーツ文化センター にて
全国理容競技大会 が開催されます。 私達ヘアービジネスに関わる者と致しましては滅多に無いチャンス!
全国各都道府県のチャンピョンが一堂に会し 腕前を競い合う! … ガチンコ勝負!が山口県で開催!
次回の開催は40~50年後では・・・?
故に! 必見!
大半の方は 平日でお仕事ですよね… 多少無理かと思いますが 滅多に見られない 『大会』 ですので…
それに、当日は 山口県色たっぷりな フードコートや お土産 も準備されているようですので !
会場に 足を向けてみては! 如何でしょうか?!
私も ボランティアスタッフ として 参加 / 見学 させていただきま~す。
ので、もし見に来られて 私を見かけたら 声を掛けてくださいね~ぇ !
大会開催まで 残り 一ヵ月 ・・・ たのしみです。
TAKAO
白花曼珠沙華 開花
お待たせしました。 やっと シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華) ちゃん達の開花です!
私はこの花が妙に気にかかるって言うか… きっと好きなんでしょうね?! 小学生(桃の木)時代 学校の帰り道
田んぼのあぜ道に群れのように咲いていた 赤い曼珠沙華を 細い竹で 切って遊んでいたころを思い出します。
あの頃は テレビ番組で多くの 時代劇 が放送されていましたので… 感化されていたのでしょう!
素浪人 花山大吉 / 隠密剣士 / 三匹の侍 ・・・
おっと!昔に タイムスリップしていました… でも 懐かし~な~ぁ… (時代を感じさせます)
きっと 曼珠沙華 が昔の良き思い出…を呼び起こしてくれているんでしょう ネ … … …
TAKAO
台風18号 / 岡山県の旅
それは 土曜日14日営業終了後から始まった 悲劇の幕開けでした ・・・
準備完了! 20:00 頃 愛車『 レガシィ 』で出発! … 心ウキウキ …
24:00岡山市内 ホテルに着くころ ボチボチ 雨が … やはり台風の18号の影響が… 明日はどうなることやら?
とっ! その前に 事件が~ ~ ~ ぁ!!!(まだ誰にもしゃべっていないのですが…本邦初公開)
実は! 予約ミスで! ・・・ ホテルに泊まれませんでした (狂 夢 汗 涙 笑…!) 当然 近くの駐車場で 車中泊・・・
明け15日8:00 土砂降りの中 友達をお迎えに 「お久しぶり!」
レガシィ 5人を乗せ 岡山城と後楽園外周をぐるりと回っただけ→吉備津神社→犬養毅記念館
後、津山ホルモンうどん (はしの食堂) 激辛注文→ 蒜山高原→ 湯原温泉入り
あわび(少し大きいとこぶし?)+伊勢えび(全長手のひら)+和牛(写真通り) 三大味覚 コース ・・・ テンション ↓
温泉は 15日食事前① 宴会 “八重の桜・半沢直樹”後② 16日 朝6時30分 強風/強雨の中 露天風呂③…可笑しいだろ!
16日 最上稲荷(商売繁盛・家内『妻の怒り鎮魂」安全・無病息災)→再岡山城→岡山駅(また!やりましょう! お元気で!)
湯原温泉を出る頃には 何も無かった様な 青空が… しかし… 愛車 『レガシィ』 の外観は… 迷彩服のように…
まぁ~いろいろな ハプニング満載で…記憶に残る そんな同期会…
神様が 選りによって 選んでくれた日程の様な そんな 思い出深い同期会でした。
あ り が と う ございました。 すべてに 感謝 感謝 感 謝 !
TAKAO
男気
美味しそうな・・・・イカでしょ!?
40杯あるんですよ!
実は・・・これ・・・全部・・・頂いちゃったんです!(~~)
ご紹介します!
長崎県対馬市 海宝丸の船長・・・・江上さんです
優しそうな眼差し、イカで満たされたお腹?
そして頬に気になる・・・・傷跡
お主・・・只者ではないな!(~~;)
15日の日曜日、敬老の日もあって、母二人を連れて
豊北町特牛にある道の駅へ・・・
ゆるキャラこと 「ほっくん」と・・・・記念撮影後
お客様に紹介して頂いた・・・お店 「おいで」へ・・・
順番待ちをしてる間に、イカ釣り船の写真を撮らせて頂こうと
声を掛けたら・・・・・!!!!
キャー素敵!!!
江上さん・・・やはり・・・・太っ腹!!
遠慮なく、ねこそぎ・・・・ゲットしました(--;)
イカのお造り最高でした!
船長さん・・・またいつかお会い出来たら嬉しいです。
どうもありがとうございました。
京生子
秋(空き)時間
昨日 空き (秋) 時間を利用して 大根 を植えました。
種類は 青首大根 と からみ大根 の2種類…
そんなに暑くないだろう… と思いきや… 滝のような汗… 種に汗が…
お隣のおばちゃんに 「あなた似の大根が生まれるかも」って… (笑) でも似たら…どうしよう…
大根は ・・・ブリしゃぶ・・・薄味のだしに ・ ブリと(刺身サイズより少し大き目に切る) 水菜 ・
薄くスライスした大根 をしゃぶしゃぶにして ブリ+水菜を大根で包み ・ だいこんおろし+かおりの蔵
でいただく! も~ぉ~ 最高~ぅ! そうそう! 〆は 和=おじや 洋=リゾット風 ですよ!
以前は、自分が釣って(ルアー)きた すずき(シーバス) でやっていましたが…
からみ大根は ・・・仙崎の石臼挽 蕎麦屋 伊織 のおやっさん にいただいてから 一度は自分で
作ってみたかった…「境田のおやっさん 出来が良かったら今度はあげるね!当然!無農薬だぜぇ~ぃ!」
…それと自分で打った そばで 早く食べたぁ~い!…
それにしてもなぜ強硬に作付けしたか… 実は今日の営業終了後 岡山県 入りします。
15・16日の連休で大学時代の友人4人で 同期会 をする為です。大学は大阪なのですが なぜか岡山県で?
湯原温泉で昔話に花を咲かせてきます。 飲み過ぎなければ…後日ご報告出来るかと…
ですから、15日 と 16日 のブログは おやすみ でございます。
TAKAO